化学グランプリ>詳しくはこちら

目指せ!化学の甲子園!

申込み期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水)
※今回はWeb申込みのみで、郵送申込みはありません。
一次予選:2020年10月25日(日) Web試験でのリモート試験
二次予選:2020年11月22日(日) 実験をともなう記述式試験もしくはWEBでのリモート試験


【重要】
新型コロナウィルスの影響で開催延期されていた「化学グランプリ2020」の
受付を9月1日から開始いたします。

※尚、8月末までの申込み情報は全てリセットされます。
 以前申込みをされた方も再度申込みをお願いいたします。

主催:「夢・化学-21」委員会、公益社団法人日本化学会





日本生物学オリンピック2020代替試験>詳しくはこちら

生命のもつ面白さや不思議さを堪能し君の生物学を世界で競おう

申込み期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水)
※今回はWeb申込みのみで、郵送申込みはありません。
一次試験:2020年11月1日(日) オンライン試験
二次試験:2020年12月20日(日) 複数の会場で実施(予定)


【重要】
新型コロナウィルスの影響で本来予定されていた
日本生物学オリンピック2020は中止となりましたが、
その代替となる実力試験及び第32回国際生物学オリンピック
日本代表選考を開催します。

※尚、「日本生物学オリンピック2020」へ
 申込みをいただいた方も再度申込みをお願いします。
 8月末までの申込み情報は全てリセットされます。

※今回はオンライン試験の為、会場選択はできません。

主催:国際生物学オリンピック日本委員会(JBO)
共催:公益財団法人日本科学技術振興財団 他





全国物理コンテスト「物理チャレンジ」>詳しくはこちら

もっと物理が好きになる、出会いと体験の場

申込み期間:2020年4月1日(水)~6月7日(日)
※郵送申込みは5月25日(月)必着
 Web申込みは6月7日(日)24:00までとなります
第1チャレンジ(実験課題レポート) :2020年6月26日(金) ※当日消印有効
第1チャレンジ(理論問題コンテスト):2020年7月12日(日)
第2チャレンジ:2020年9月20日(日)


※新型コロナウィルス感染症の影響により変更が生じる可能性があるので、
 適宜ホームページを確認してください。

※Web申込みの締切を延長しました。(5月31日 → 6月7日)
※郵送申込みの締切を延長しました。(5月18日 → 5月25日)
※実験課題レポートの提出締切を延長しました。(6月15日 → 6月26日)
※第2チャレンジの日程を変更しました。(8月19日〜8月22日 → 9月20日)

【重要】
※第1チャレンジの理論問題コンテストは、オンライン試験方式に変更いたします。
※実験課題レポートの送付先は科学オリンピック共通事務局に変更となりました。
  PDFアップロード用サイトを後日ご案内いたします。

主催:公益社団法人物理オリンピック日本委員会





日本地学オリンピック>詳しくはこちら

地球・宇宙科学で地球の未来を考えよう

申込み期間:2020年9月1日(火)~11月15日(日) (Web申込みのみ)
一次予選(国際大会国内一次選抜):2020年12月20日(日) オンライン試験
二次予選(国際大会国内二次選抜):2021年1月24日(日) オンライン試験(予定)
本選(国際大会国内三次選抜):2021年3月14日(日)~16日(火)(予定)
代表最終選抜:2021年3月16日(火)~17日(水)(予定)


【重要】
新型コロナウイルス感染症の影響により,本年度の予選(一次および二次)は,
オンライン試験方式(パソコン利用推奨)で実施します。
本選はつくば市で開催を予定していますが,今後の状況により
変更の可能性があります。
     

主催:NPO法人地学オリンピック日本委員会





科学地理オリンピック日本選手権>詳しくはこちら

世界を知る。未来を語る。

申込み期間:2020年9月1日(火)~11月15日(日)
※郵送申込みは11月15日(日)必着
Web申込みは11月15日(日)23:59までとなります
第1次選抜:2020年12月12日(土) オンライン試験
第2次選抜:2021年2月21日(日) オンライン試験
第3次選抜:2021年3月13日(土)~14日(日) オンライン試験(予定)


<申込書に関する注意>
・第1次試験はオンラインで行いますので、一般会場・特例会場ともに設置しません。
・特例会場の設置もありませんが、学校でまとめて受験させることは可能です。
 会場使用許可が必要な場合は申し出てください。

<オンライン試験(マルチメディア)>の注意事項
・インターネットに接続されているPC・タブレットが必要です。
 スマートフォンでも受験可能ですが、画面の大きさからお勧めしません。

主催:国際地理オリンピック日本委員会
共催:公益社団法人日本地理学会 他





日本情報オリンピック(JOI)>詳しくはこちら

自分のコンピュータが、世界への扉に変わる

1回目受付期間  : 2020年07月01日(水)12:00〜2020年09月17日(木)23:00
2回目受付期間  : 2020年09月21日(月)12:00〜2020年10月15日(木)23:00
3回目受付期間  : 2020年10月19日(月)12:00〜2020年11月19日(木)23:00

一次予選(第1回) : 2020年09月19日(土)14:00〜15:20
一次予選(第2回) : 2020年10月18日(日)14:00〜15:20
一次予選(第3回) : 2020年11月21日(土)14:00〜15:20
二次予選: 2020年12月13日(日)13:00〜16:00
本選: 2021年02月13日(土)・ 02月14日(日)
春季トレーニング合宿 : 2021年03月19日(金)〜 3月24日(水)

主催:NPO法人情報オリンピック日本委員会




日本数学オリンピック(JMO)>詳しくはこちら

数学を通して、世界と語り合おう

主催:財団法人数学オリンピック財団




●参加申込みについての問合せ先
【化学、生物学、物理、地学、地理、情報】
〒192-0081 東京都八王子市横山町10-2八王子SIAビル8F
(株)教育ソフトウェア内 科学オリンピック共通事務局
TEL: 042-646-6220 (月-金12:00~13:00 17:00~19:00/祝祭日除く)
Email info@contest-kyotsu.com

【数学】
財団法人数学オリンピック財団
〒160-0022 東京都新宿区新宿7-26-37-2D
TEL: 03-5272-9790 (月-金13:00~17:00/祝祭日除く)
FAX: 03-5272-9791

●実施についての問合せ先
【情報】
株式会社ミスターフュージョン 内
NPO法人情報オリンピック日本委員会
〒108-0075 東京都港区港南2-4-13 スターゼン品川ビル3F
TEL: 03-6773-4616 (月-金10:00~17:00/祝祭日除く)
FAX: 03-6736-0510
Email info@ioi-jp.org



●独立行政法人科学技術振興機構(以下略称JST)は、国際科学技術コンテストを支援しています。
  JSTの詳しい取り組みは、こちらをご参照ください。